ギターショップアウラ ギターカタログサイト
コーポレートサイト
オンラインショップ
アウラ音楽院
ギターサロン
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ホーム
お問い合わせ
English
ホーム
輸入クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
国産クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
輸入フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
国産フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
ウクレレ
国産 手工品
国産 普及モデル
輸入 普及モデル
その他
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
Toggle navigation
カテゴリーメニュー
輸入クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
国産クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
輸入フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
国産フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
ウクレレ
国産 手工品
国産 普及モデル
輸入 普及モデル
その他
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
全ギターリスト
手工エントリークラス楽器一覧
佐久間 悟 Satoru Sakuma
SOLD OUT
ネック:セドロ
指 板:エボニー
塗 装:セラックニス
糸 巻:後藤
弦 高:1弦 2.9mm/6弦 4mm
[製作家情報]
1973年生まれ、長野県上田市出身、上田市在住。大学在学中より楽器製作に興味を持ち、石井栄氏の工房でギターを製作、卒業後も理想を求め独自に製作を継続。その後2001年に渡西してスペインのシグエンサにてJ.L.ロマニリョスの講習会に参加、直接指導を受けます。
同講習会にアシスタントとして参加したG.オルディゲス他にもアドバイスを受け伝統工法に触発され、その後本格的に製作活動を開始、10年に及びロマニリョスの技法を踏襲し製作を続けています。
彼の楽器はオリジナルでもレプリカモデルにおいても一貫して角の取れたふくよかな音像と木の響きをダイレクトに感じさせるような素朴な音色とを備えており、それは彼の音色嗜好を如実に表すとともに、特に日本人の好みにフィットする独特の感触があります。プロアマ問わず近年ますますその評価と人気を高めている製作家の一人。
[楽器情報]
ブーシェモデルと並び佐久間悟の定番モデルとなっているロマニリョスモデルです。1970年代のロマニリョスギターを土台とし、口輪やヘッドデザイン等の意匠も踏襲していますが、やはり全体に佐久間氏の個性がしっかりと出たモデルとなっています。オリジナルの透徹した響きをしっかりと見極めながらも、本作の魅力は木質の素朴ともいえる明朗な音色と、演奏する指に吸いつくように発音する、その粘りと各音の分離の良さでしょう。軽めのボディは十全に鳴り、音色は耳に柔らかくしかし芯があり、日本人の嗜好ともしっかりと合致した音作り。
内部構造はサウンドホール上に2本、同下に1本のハーモニックバー、7本の左右対称の扇状力木とその先端をボトム部で受け止める2本のクージングバーという配置を採用。表面板と横板との接合には通常のペオネスを使用。レゾナンスはGの少し上に設定されています。ネックは薄めに加工されたCシェイプで非常にコンパクトな感触です。ロマニリョスと言えばその個性的な意匠を施した外観が特徴ですが、ここでは特にスプルースの明るい色と赤茶色基調のロゼッタとの対照が鮮やか。木の質感が感じられる薄いセラックニスとの相性もあり魅力的な外観となっています。
〔商品情報〕
楽器名
佐久間 悟 Satoru Sakuma
カテゴリ
国産クラシック 新作
品番/モデル
ロマニリョスモデル No.87
弦 長
640mm
国
日本 Japan
製作年
2022年
表 板
松 Solid Spruce
裏 板
ローズウッド Solid Indian Rosewood
程 度※
10
定 価
880,000 円
販売価格(税込)
836,000 円
付属品
下の写真をクリックすると拡大して表示します
国産クラシック 新作
田邊 雅啓 Masahiro Tanabe
加納 木魂 Kodama Kanoh
加納 木魂 Kodama Kanoh
加納 木魂 Kodama Kanoh
加納 木魂 Kodama Kanoh
栗山 大輔 Daisuke Kuriyama
禰寝 碧海 Marin Nejime
山根 淳志 Atsushi Yamane
西野 春平 Shunpei Nishino
西野 春平 Shunpei Nishino
西野 春平 Shunpei Nishino
アルベルト・ネジメ・オーノ Alberto Nejime Ohno
禰寝 碧海 Marin Nejime
禰寝 碧海 Marin Nejime
田邊 雅啓 Masahiro Tanabe
栗山 大輔 Daisuke Kuriyama
禰寝 碧海 Marin Nejime
栗山 大輔 Daisuke Kuriyama
栗山 大輔 Daisuke Kuriyama
アルベルト・ネジメ・オーノ Alberto Nejime Ohno
田邊 雅啓 Masahiro Tanabe
田邊 雅啓 Masahiro Tanabe
清水 優一 Yuichi Shimizu
禰寝 碧海 Marin Nejime
田邊 雅啓 Masahiro Tanabe
佐久間 悟 Satoru Sakuma
●
佐久間 悟 Satoru Sakuma
加納 木魂 Kodama Kanoh
久保 津奈夫 Tsunao Kubo
※程度
10
新作
9
新品同様の美品
8
年代から見て状態が良い
7
年代から見て標準に近い状態
6
状態は少し劣るが演奏性は良い
5
状態は劣るが演奏上の問題は無い
4以下演奏性に問題がある楽器は、販売いたしません
指 板:エボニー
塗 装:セラックニス
糸 巻:後藤
弦 高:1弦 2.9mm/6弦 4mm
[製作家情報]
1973年生まれ、長野県上田市出身、上田市在住。大学在学中より楽器製作に興味を持ち、石井栄氏の工房でギターを製作、卒業後も理想を求め独自に製作を継続。その後2001年に渡西してスペインのシグエンサにてJ.L.ロマニリョスの講習会に参加、直接指導を受けます。
同講習会にアシスタントとして参加したG.オルディゲス他にもアドバイスを受け伝統工法に触発され、その後本格的に製作活動を開始、10年に及びロマニリョスの技法を踏襲し製作を続けています。
彼の楽器はオリジナルでもレプリカモデルにおいても一貫して角の取れたふくよかな音像と木の響きをダイレクトに感じさせるような素朴な音色とを備えており、それは彼の音色嗜好を如実に表すとともに、特に日本人の好みにフィットする独特の感触があります。プロアマ問わず近年ますますその評価と人気を高めている製作家の一人。
[楽器情報]
ブーシェモデルと並び佐久間悟の定番モデルとなっているロマニリョスモデルです。1970年代のロマニリョスギターを土台とし、口輪やヘッドデザイン等の意匠も踏襲していますが、やはり全体に佐久間氏の個性がしっかりと出たモデルとなっています。オリジナルの透徹した響きをしっかりと見極めながらも、本作の魅力は木質の素朴ともいえる明朗な音色と、演奏する指に吸いつくように発音する、その粘りと各音の分離の良さでしょう。軽めのボディは十全に鳴り、音色は耳に柔らかくしかし芯があり、日本人の嗜好ともしっかりと合致した音作り。
内部構造はサウンドホール上に2本、同下に1本のハーモニックバー、7本の左右対称の扇状力木とその先端をボトム部で受け止める2本のクージングバーという配置を採用。表面板と横板との接合には通常のペオネスを使用。レゾナンスはGの少し上に設定されています。ネックは薄めに加工されたCシェイプで非常にコンパクトな感触です。ロマニリョスと言えばその個性的な意匠を施した外観が特徴ですが、ここでは特にスプルースの明るい色と赤茶色基調のロゼッタとの対照が鮮やか。木の質感が感じられる薄いセラックニスとの相性もあり魅力的な外観となっています。