ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
尾野 薫 Kaoru Ono
〔商品情報〕
楽器名 | 尾野 薫 Kaoru Ono |
カテゴリ | 国産クラシック 新作 |
品番/モデル | 80号 ロマニリョスモデル No.313 |
弦 長 | 650mm |
国 | 日本 Japan |
製作年 | 2019年 |
表 板 | スプルース単板 Spruce |
裏 板 | ローズウッド単板 Indian rosewood |
程 度※ | 10 |
定 価 | 880,000 円 |
販売価格(税込) | 836,000 円 |
付属品 | ケース別売 |
下の写真をクリックすると拡大して表示します
中学生の頃からギターを弾き始め、大学の木材工芸科在学中その知識を活かして趣味でギター製作を開始。1980年頃よりアントニオ・マリンの弟子のアルベルト・ネジメに師事し、スペインの伝統的な工法を学び、本格的に製作を始めました。その後も伝統的な製作技法にこだわり、2001年にはスペインに渡り、ロマニリョスの製作講習会にも参加するほか、アルカンヘル・フェルナンデスにも製作上の貴重なアドヴァイスと激励を受け、現在もスペイン伝統工法を科学的に考察し理論的に解析研究し製作を続けています。年間製作本数は多い時で10本程度と少なく、透明な音と伸びバランス、音の分離等秀逸で弾けば弾くほど手放せなくなるギターです。
〔特徴〕
尾野氏のラインナップの中では比較的珍しいロマニリョスモデルの入荷です。サウンドホール上下のハーモニックバーを垂直に貫くようにサウンドホール左右両側それぞれ2本の力木が平行に配され、扇状力木は左右対称に7本を配置、それを胴底部分でハの字型に受け止める構造で、オリジナルを忠実に規範としています。レゾナンスはGの少し下に設定されています。ロゼッタなどの意匠的な細部は氏のオリジナルで、いつもながらの精緻かつ審美的センスにあふれた仕上がりは見事。音響面でも基音と倍音のバランスに優れた極めて透徹した響きが完成されており、全体が実にクラシカルで上品な味わいにあふれ、この点においても尾野氏の正統性を如実に表していると言えます。もちろん発音のレスポンスと音量の豊かさの面でも素晴らしく、最も充実したロマニリョスモデルの一つと言えるでしょう。
糸巻:スローン(USA)