ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
西野 春平 Shunpei Nishino
〔商品情報〕
楽器名 | 西野 春平 Shunpei Nishino |
カテゴリ | 国産クラシック 中古 |
品番/モデル | 35号 ハウザーモデル |
弦 長 | 650mm |
国 | 日本 Japan |
製作年 | 2012年 |
表 板 | 松単板 Spruce |
裏 板 | ローズウッド単板 Indian Rosewood |
程 度※ | 7- |
定 価 | お問い合わせ下さい。 |
販売価格(税込) | 176,000 円 |
付属品 | 軽量ケース付属 |
下の写真をクリックすると拡大して表示します
1947年茨城県の日立市生まれ。10代よりギターの製作を始め、1964年17歳の時に黒澤常三郎の工房に弟子として入門。1969年には独立して所沢に工房を設立。以来、その製作キャリア初期より傾倒していたハウザー1世ギターを研究した成果を活かし、音響バランスに優れたギターを作り続けている。国内の製作家としてはいち早くエレガットの製作にも着手するほか、その類まれな工作精度からアコースティックギターの分野からもオファーが相次ぎ、少数ながらこちらも良質なモデルを製作している。しかしながら氏の特徴と美学が最もあらわれているのはのはなんといってもハウザーモデルであり、その造作の美しさ、艶やかな音色、音響の見事なバランスはハウザーの名前に恥じない仕上がりを常に維持している。使用材もまたこの価格帯では申し分のないグレードで、コストパフォーマンスの点でも国内屈指と言ってもよいブランドである。
〔楽器情報〕
西野春平 2012年製作のハウザーモデル35号中古が入荷致しました。すでに現在の氏のクオリティと同様の申し分のない見事な仕上がりで、同価格帯での最も優れたモデルの一つと言えます。新品出荷時にはやや硬めの響きが、経年の弾き込みにより適度な柔らかさとサスティーンが備わり、全体の音響バランスも良好の一本となっています。スペインギター的な華やかさや豪壮さとは異なり、すっきりと雑味なく、耳に心地よい上品な響き。内部構造は左右対称7本の扇状力木にボトム部でそれを受ける2本のクロージングバーという配置でほぼハウザー1世の仕様に準拠したもの。レゾナンスはGの下に設定。
表面板のボトム近くにに一箇所割れ補修跡ありますが適切な修理が施されており、使用には全く問題ありません。その他年代相応の弾き傷がありますが、外観を損なうほどではなく、また演奏性に関わる部分での問題もございません。20フレット仕様。糸巻きはGotoh 35G1800モデルを装着。ラッカー塗装。ミラクルケース付属。