ギターショップアウラ ギターカタログサイト

マヌエル・アダリッド Manuel Adalid



ネック:セドロ
指 板:エボニー
塗 装:ラッカー
糸 巻:不明
弦 高:1弦 3.5mm/6弦 4.1mm

〔製作家情報〕
マヌエル・アダリッド・バルブエナ 1951年スペイン生まれ。大学で経営学を学んでおり、最初はギターメーカーの経営者になることを考えていたが、製作家であった父と彼が働いていたヴァレンシアの工房フランシスコ・エステべのもとでの修行を経て本格的に製作の道を志すようになります。1980年には同ブランドの総括マネージャーを任命されることになり、その後ヴァレンシア随一のギターファクトリー(Francisco Esteve.SA)へと成長してゆきます。経営と同時にオリジナルブランドとしてのマヌエル・アダリッド ギターも精力的にラインナップを展開し、ヨーロッパだけでなくアジア圏や南米でのでの流通も拡大してゆきます。よく響き、弾き易く、そしてスペイン的な表情にも不足のない高品質のモデルは誰もが楽しめる円満なスパニッシュギターとして現在も非常な人気を誇っています。

〔楽器情報〕
マヌエル・アダリッド 9C/B 2011年中古です。入門~中級モデルとしての位置づけですが、しっかりと作られた上質なギターというだけでなく、他メーカーにはない極めて独自の構造的な工夫も凝らされたモデルとなっています。通常サウンドホール下部分からボトムに向かって扇状に拡がるように配置される力木は、5本が束ねられたように近接してほぼ真直ぐにサウンドホールからエンドブラックに伸びてゆくように配置され、それとは別に4本の力木がひし形のような形になって駒板を中心に表面板を大きく囲むような配置。レゾナンスはGの少し下の設定されています。殆ど傷の無い美品。このブランドらしい奥行きのある力強い響きが楽しめます。ARIA ハードケース付き。


〔商品情報〕
楽器名マヌエル・アダリッド Manuel Adalid
カテゴリ輸入クラシック 中古
品番/モデル9C/B
弦 長650mm
スペイン Spain 
製作年2011年
表 板杉単板 Ceder
裏 板ローズウッド単板 Indian rosewood
程 度※8
定 価時価
販売価格(税込)143,000 円
付属品ハードケース付属


下の写真をクリックすると拡大して表示します


ロビン・グリーン Robin Green
パコ・サンチャゴ・マリン Paco Santiago Marin
アントニオ・マリン・モンテロ Antonio Marin Montero
ケヴィン・アラム Kevin Aram
レイモンド Raimundo
マヌエル・カセレス Manuel Caceres
マヌエル・カセレス Manuel Caceres
ラファエル・マルドネス Rafael Mardones
ホアン・エルナンデス Juan Hernandez
ワルタル・ヴェレート Walter Verreydt
パウリーノ・ベルナベ Paulino Bernabe
グレゴリー・バイヤーズ Gregory Stuart Byers
ホセ・ビヒル Jose Vigil
ヘルマン・ハウザー3世 Hermann Hauser Ⅲ
ティノ・バティストン Tino Battiston
デビッド・ホワイトマン David Whiteman
ルベン・モイセス・ロペス Ruben Moises Lopez
ラファウ・トゥルコウィアック Rafal Turkowiak
ホセ・ラミレス Jose Ramirez
ホアキン・ガルシア Joaquin Garcia
マヌエル・アダリッド Manuel Adalid
カルロス・ホアン・ブスキエール  Carlos Juan Busquiel
ポール・フィッシャー Paul Fischer
エリック・サーリン Eric Sahlin
ゴメス・デ・ギジェン Gomez de Guillen
ホセ・ルイス・ロマニリョス 1世 J. L. Romanillos Ⅰ
アンヘル・ベニート・アグアド  Angel Benito Aguado
ジョン・レイ John Ray
ルカ・ワルドナー Luca Waldner
グレッグ・スモールマン&サンズ Greg Smallman & Sons
マヌエル・カセレス Manuel Caceres

※程度
10新作
9新品同様の美品
8年代から見て状態が良い
7年代から見て標準に近い状態
6状態は少し劣るが演奏性は良い
5状態は劣るが演奏上の問題は無い
4以下演奏性に問題がある楽器は、販売いたしません