ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
マヌエル・アダリッド Manuel Adalid
〔商品情報〕
楽器名 | マヌエル・アダリッド Manuel Adalid |
カテゴリ | 輸入クラシック 中古 |
品番/モデル | 9C/B |
弦 長 | 650mm |
国 | スペイン Spain |
製作年 | 2011年 |
表 板 | 杉単板 Ceder |
裏 板 | ローズウッド単板 Indian rosewood |
程 度※ | 8 |
定 価 | 時価 |
販売価格(税込) | 143,000 円 |
付属品 | ハードケース付属 |
下の写真をクリックすると拡大して表示します
指 板:エボニー
塗 装:ラッカー
糸 巻:不明
弦 高:1弦 3.5mm/6弦 4.1mm
〔製作家情報〕
マヌエル・アダリッド・バルブエナ 1951年スペイン生まれ。大学で経営学を学んでおり、最初はギターメーカーの経営者になることを考えていたが、製作家であった父と彼が働いていたヴァレンシアの工房フランシスコ・エステべのもとでの修行を経て本格的に製作の道を志すようになります。1980年には同ブランドの総括マネージャーを任命されることになり、その後ヴァレンシア随一のギターファクトリー(Francisco Esteve.SA)へと成長してゆきます。経営と同時にオリジナルブランドとしてのマヌエル・アダリッド ギターも精力的にラインナップを展開し、ヨーロッパだけでなくアジア圏や南米でのでの流通も拡大してゆきます。よく響き、弾き易く、そしてスペイン的な表情にも不足のない高品質のモデルは誰もが楽しめる円満なスパニッシュギターとして現在も非常な人気を誇っています。
〔楽器情報〕
マヌエル・アダリッド 9C/B 2011年中古です。入門~中級モデルとしての位置づけですが、しっかりと作られた上質なギターというだけでなく、他メーカーにはない極めて独自の構造的な工夫も凝らされたモデルとなっています。通常サウンドホール下部分からボトムに向かって扇状に拡がるように配置される力木は、5本が束ねられたように近接してほぼ真直ぐにサウンドホールからエンドブラックに伸びてゆくように配置され、それとは別に4本の力木がひし形のような形になって駒板を中心に表面板を大きく囲むような配置。レゾナンスはGの少し下の設定されています。殆ど傷の無い美品。このブランドらしい奥行きのある力強い響きが楽しめます。ARIA ハードケース付き。