ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ケヴィン・アラム Kevin Aram
〔商品情報〕
楽器名 | ケヴィン・アラム Kevin Aram |
カテゴリ | 輸入クラシック 中古 |
品番/モデル | ”Angel' |
弦 長 | 650mm |
国 | イギリス England |
製作年 | 2011年 |
表 板 | 松単板 spruce |
裏 板 | ココボロ単板 Cocobolo |
程 度※ | 7 |
定 価 | お問い合わせ下さい。 |
販売価格(税込) | お問い合わせ下さい。 |
付属品 | ハードケース付属 |
下の写真をクリックすると拡大して表示します
1949年イギリス生まれ。もともとギターの修理や復元の職人としてスタートし、M.ラミレス、D.エステソ、ハウザー1世からアルカンヘル・フェルナンデス、J.L.ロマニリョスまでに至る銘器の数々の構造を実際に検分する機会を得たことが、後の彼の製作美学に大きく影響したことは推測してあまりあるところでしょう。1991年に現在のイギリス、ノース・デヴォンに工房を移してからは、トーレスとハウザーモデルに限定して製作。それから現在までの彼のギターはオイルフィニッシュ仕様となっており、木材の質感をなまなましく感じさせるとともに、薄い塗装ならではの木質感あふれる渋い響きが特徴。華美とは無縁の音色ながら、自らのギターはその音楽的表現力においてこそ特徴づけられるものだと言い切るその音響は、余計な要素をそぎ落とし、弾き手の指との完全なシンクロを目指しているかのような、厳しささえ感じさせる素晴らしいものとなっています。
またジュリアン・ブリーム愛用のギターとしても有名。この楽器製作での新たな才能を発掘することにおいても慧眼を発揮した稀代の名手が、1980年代後半に製作されたアラムのギターを2本、コンサートやレコーディングで使用したことは有名な話。
〔楽器情報〕
横裏板にココボロ材を使用したモデルで、やや小柄なボディながら実に力強く鳴ります。このブランドの特徴である全体に整ったバランス、まとまりが良く上品な響きというよりは、野性的ともいえる生々しい感触がありどこか20世紀初頭のスペインギターを思わせる要素も備えている一本。オリジナルの艶消しオイルフィニッシュ塗装が、ここでは木質の生命感を十全に表出していると言えます。内部構造は左右対称7本の扇状力木に胴底で2本のやはり左右対称のハの字型の力木が受け止めるトーレスモデルに定番の構造。レゾナンスはG~G#に設定されています。
弦跳びあと、サウンドホール付近の細かな弾き傷等全体にやや傷は目立ちますが、いずれも浅いもので楽器への影響はありません。ネック、フレット、糸巻き等の演奏性に関わる部分での問題はございません。糸巻きはスローン製。