ギターショップアウラ ギターカタログサイト
コーポレートサイト
オンラインショップ
アウラ音楽院
ギターサロン
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
コーポレート
ショップ
音楽院
サロン
ホーム
お問い合わせ
English
ホーム
輸入クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
国産クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
輸入フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
国産フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
ウクレレ
国産 手工品
国産 普及モデル
輸入 普及モデル
その他
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
Toggle navigation
カテゴリーメニュー
輸入クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
国産クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
輸入フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
国産フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
ウクレレ
国産 手工品
国産 普及モデル
輸入 普及モデル
その他
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
桜井 正毅 Masaki Sakurai
〔製作家情報〕
1944年東京に生まれ。1967年上智大学電気電子工学科卒業と同時に、河野ギター製作所に入社し研鑽を積み、1988年には第4回パリ国際ギター製作コンクールで第1位を獲得しました。
現在は河野賢氏の跡を継ぎ、同工房にて引き続き工作精度が高く、美しい外観、弾き易く常に安定感のある作品を製作し続け、日本のみならず海外でも絶大な人気を博し、世界的な名声を獲得しています。
〔楽器情報〕
表面板には再塗装以前の傷が塗膜下に残っていますが、全体にリフィニッシュを施してありますので、大変綺麗な状態です。また棹の仕込み角度等の問題もありません。糸巻きは後藤製の新しいものに付け替えてあります。
〔商品情報〕
楽器名
桜井 正毅 Masaki Sakurai
カテゴリ
国産クラシック 中古
品番/モデル
No.20
弦 長
660mm
国
日本 Japan
製作年
1977年
表 板
スプルース単板 spruce
裏 板
中南米ローズ South American rosewood
程 度※
7
定 価
時価
販売価格(税込)
324,000 円
付属品
ハードケース付属
下の写真をクリックすると拡大して表示します
国産クラシック 中古
三浦 隆志 Takashi Miura
西野 春平 Shunpei Nishino
清水 優一 Yuichi Shimizu
鈴木マンドリン SUZUKI Mandolin
日本アカデミア楽器 Japanese academia musical instrument
尾野 薫 Kaoru Ono
川田 一高 Kawada Ikkoh
茶位 幸信 Yukinobu Chai
三浦 隆志 Takashi Miura
中出 敏彦 Toshihiko Nakade
西野 春平 Shunpei Nishino
SOLD OUT
大西達朗 Tatsurou Ohnishi
HOLD
黒澤 澄雄 Sumio Kurosawa
茶位 幸信 Yukinobu Chai
桜井・河野 Sakurai Kohno Professional-J
桜井 正毅 Masaki Sakurai
●
中出 敏彦 Toshihiko Nakade
石井 栄 Sakae Ishii
※程度
10
新作
9
新品、デッドストック品
8
新品同様の美品
7
年代から見て状態が良い
6
年代相応で標準的な状態
5
年代から見て標準に近い状態
4
状態は少し劣るが演奏性は良い
3
状態は劣るが演奏上の問題は無い
2
少し難があり簡単な修理、調整が必要
1
修理が必要
1944年東京に生まれ。1967年上智大学電気電子工学科卒業と同時に、河野ギター製作所に入社し研鑽を積み、1988年には第4回パリ国際ギター製作コンクールで第1位を獲得しました。
現在は河野賢氏の跡を継ぎ、同工房にて引き続き工作精度が高く、美しい外観、弾き易く常に安定感のある作品を製作し続け、日本のみならず海外でも絶大な人気を博し、世界的な名声を獲得しています。
〔楽器情報〕
表面板には再塗装以前の傷が塗膜下に残っていますが、全体にリフィニッシュを施してありますので、大変綺麗な状態です。また棹の仕込み角度等の問題もありません。糸巻きは後藤製の新しいものに付け替えてあります。