ネック:マホガニー指 板:ローズ塗 装:表板/ポリウレタン :横裏板/ポリウレタン糸 巻:ゴトー弦 高:1弦 mm:3.2mm :6弦 mm:4.4mm[ブランド情報]1962年より続くアストリアスワークショップは福岡県久留米市にあり、約15名の熟練工からなる一貫手工工場です。現在クラシックギターの他、ウクレレ、アコースティックギターも展開しており、日本の手工普及ブランドとして、リーズナブルで良質なラインナップは多くのギターファンの高い評価を得ています。[楽器情報]アストリアス クラシックシリーズの入門モデルStandard 中古です。現在は製作されていないモデルですが、販売当時はPreludeモデルの一つ下の機種で、当時の価格で15万円となっていました。ビギナー用のモデルながらもブランドのしっかりとした製品づくりが通底しており、導入の一本として音、造り、弾き易さともに不足の無い一本と言えるでしょう。年式は不明、それなりに弾き込んでおり特に表面板は全体に細かな弾き傷や打痕等有ります。横裏板は摩擦等による一部塗装の擦れなどあります。割れ等の大きな修理履歴はありません。
下の写真をクリックすると拡大して表示します
ネック:マホガニー
指 板:ローズ
塗 装:表板/ポリウレタン
:横裏板/ポリウレタン
糸 巻:ゴトー
弦 高:1弦 mm:3.2mm
:6弦 mm:4.4mm
[ブランド情報]
1962年より続くアストリアスワークショップは福岡県久留米市にあり、約15名の熟練工からなる一貫手工工場です。現在クラシックギターの他、ウクレレ、アコースティックギターも展開しており、日本の手工普及ブランドとして、リーズナブルで良質なラインナップは多くのギターファンの高い評価を得ています。
[楽器情報]
アストリアス クラシックシリーズの入門モデルStandard 中古です。現在は製作されていないモデルですが、販売当時はPreludeモデルの一つ下の機種で、当時の価格で15万円となっていました。ビギナー用のモデルながらもブランドのしっかりとした製品づくりが通底しており、導入の一本として音、造り、弾き易さともに不足の無い一本と言えるでしょう。年式は不明、それなりに弾き込んでおり特に表面板は全体に細かな弾き傷や打痕等有ります。横裏板は摩擦等による一部塗装の擦れなどあります。割れ等の大きな修理履歴はありません。