ギターショップアウラ ギターカタログサイト
コーポレートサイト
オンラインショップ
アウラ音楽院
ギターサロン
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ホーム
お問い合わせ
English
ホーム
輸入クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
国産クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
輸入フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
国産フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
ウクレレ
国産 手工品
国産 普及モデル
輸入 普及モデル
その他
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
Toggle navigation
カテゴリーメニュー
輸入クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
国産クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
輸入フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
国産フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
ウクレレ
国産 手工品
国産 普及モデル
輸入 普及モデル
その他
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
全ギターリスト
手工エントリークラス楽器一覧
プルデンシオ・サエス Prudencio Saez
New Arrival
ネック:セドロ
指 板:エボニー
塗 装:ラッカー
糸 巻:ヴァンゲント
弦 高:1弦 2.3mm/6弦 3.0mm
[製作家情報]
プルデンシオ・サエス 1963年創業 スペイン、ヴァレンシアのギターメイカー(工場名はGuisama S.L)。初代から続く家族経営の工房で(現在は3代目)、ビギナーからミッドレンジのモデルまでを中心にラインナップを展開。ユーザーニーズに柔軟に対応しつつ、あくまでもスペイン工法でのハンドメイドにこだわる姿勢は一貫しており、ヨーロッパを中心に確実にシェアを拡げてきました。クラシック、フラメンコギターのほか、マンドリンやバンドゥーリアなども製作。
[楽器情報]
プルデンシオ・サエス モデル77 Usedの入荷です。正式な年代はわかりませんがおそらく2000年代のもの。表面板は松、横裏板シープレス材のオール単板仕様で、現在のブランドカタログではProfessional シリーズに該当するもの。板は薄く加工され、塗装も吹付のラッカーによる非常に薄い仕上げが施されており、ボディ全体も軽くなっています。そして音もよく乾いたはじけるような発音で、オール単板ならではのこなれた響きが楽しめます。
内部構造はサウンドホール上下に1本ずつのハーモニックバーと、同じくサウンドホールの両脇に1枚ずつの薄い補強プレート、ボディ下部は左右対称7本の扇状力木がボトム部までまんべんなく配置されているという表面板配置。レゾナンスはF#~Gに設定されています。
表面板サウンドホール周りや指板脇などに細かな弾き傷、また裏板の演奏時に胸の当たる部分などに摩擦跡や塗装のムラなどが見られますが外観を損ねるほどではなく、おそらく10年前後を経過したフラメンコギターとしては良好な状態。割れなどの修理履歴はなく、ネック、フレットなど演奏性に関わる部分での状態も問題ありません。表面板は薄い加工のためかブリッジ部分でやや膨らみが見られますが、現状で使用には全く影響ありません。
〔商品情報〕
楽器名
プルデンシオ・サエス Prudencio Saez
カテゴリ
輸入フラメンコ 中古
品番/モデル
Model 77
弦 長
655mm
国
スペイン Spain
製作年
表 板
松単板 Spruce
裏 板
シープレス単板 Cypress
程 度※
7
定 価
時価
販売価格(税込)
198,000 円
付属品
ハードケース黒
下の写真をクリックすると拡大して表示します
輸入フラメンコ 中古
テオドロ・ペレス Teodoro Perez
プルデンシオ・サエス Prudencio Saez
●
ホアン・エルナンデス Juan Hernandez
アンドレス・ドミンゲス Andres Dominguez
コンデ・エルマノス Conde Hermanos
マヌエル・レジェス・イーホ Manuel Reyes hijo
ホセ・ロメロ Jose Romero
マヌエル・コントレラス Manuel Contreras
マリアーノ・コンデ Mariano Conde
フランシスコ・バルバ Francisco Barba
パンサエン・チャンタランクル Pansaeng Chantarangkul
コンデ・エルマノス Conde Hermanos
※程度
10
新作
9
新品同様の美品
8
年代から見て状態が良い
7
年代から見て標準に近い状態
6
状態は少し劣るが演奏性は良い
5
状態は劣るが演奏上の問題は無い
4以下演奏性に問題がある楽器は、販売いたしません
指 板:エボニー
塗 装:ラッカー
糸 巻:ヴァンゲント
弦 高:1弦 2.3mm/6弦 3.0mm
[製作家情報]
プルデンシオ・サエス 1963年創業 スペイン、ヴァレンシアのギターメイカー(工場名はGuisama S.L)。初代から続く家族経営の工房で(現在は3代目)、ビギナーからミッドレンジのモデルまでを中心にラインナップを展開。ユーザーニーズに柔軟に対応しつつ、あくまでもスペイン工法でのハンドメイドにこだわる姿勢は一貫しており、ヨーロッパを中心に確実にシェアを拡げてきました。クラシック、フラメンコギターのほか、マンドリンやバンドゥーリアなども製作。
[楽器情報]
プルデンシオ・サエス モデル77 Usedの入荷です。正式な年代はわかりませんがおそらく2000年代のもの。表面板は松、横裏板シープレス材のオール単板仕様で、現在のブランドカタログではProfessional シリーズに該当するもの。板は薄く加工され、塗装も吹付のラッカーによる非常に薄い仕上げが施されており、ボディ全体も軽くなっています。そして音もよく乾いたはじけるような発音で、オール単板ならではのこなれた響きが楽しめます。
内部構造はサウンドホール上下に1本ずつのハーモニックバーと、同じくサウンドホールの両脇に1枚ずつの薄い補強プレート、ボディ下部は左右対称7本の扇状力木がボトム部までまんべんなく配置されているという表面板配置。レゾナンスはF#~Gに設定されています。
表面板サウンドホール周りや指板脇などに細かな弾き傷、また裏板の演奏時に胸の当たる部分などに摩擦跡や塗装のムラなどが見られますが外観を損ねるほどではなく、おそらく10年前後を経過したフラメンコギターとしては良好な状態。割れなどの修理履歴はなく、ネック、フレットなど演奏性に関わる部分での状態も問題ありません。表面板は薄い加工のためかブリッジ部分でやや膨らみが見られますが、現状で使用には全く影響ありません。