ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
黒澤 哲郎 Tetsuo Kurosawa
New Arrival
〔商品情報〕
楽器名 | 黒澤 哲郎 Tetsuo Kurosawa |
カテゴリ | 国産クラシック 中古 |
品番/モデル | CONCIERTO |
弦 長 | 650mm |
国 | 日本 Japan |
製作年 | 2014年 |
表 板 | 松単板 Spruce |
裏 板 | ローズウッド単板 Indian Rosewood |
程 度※ | 7 |
定 価 | 時価 |
販売価格(税込) | 220,000 円 |
付属品 | マルエ ハードケース |
下の写真をクリックすると拡大して表示します
指 板:エボニー
塗 装:セラックニス
糸 巻:ゴトー
弦 高:1弦 3.5mm/6弦 4.5mm
〔製作家情報〕
1976年茨城県生まれ。製作家の父黒澤澄雄氏の薫陶を受けると共に、東京都立工芸高等学校後ギター製作に携わり卒業。その後1997年にスペインへ渡り、テサーノス・ペレスの工房へ弟子入した他、アントニオ・マリン工房にて塗装技術を学んで帰国。マヌエル・ラミレスやヴィセンテ・カマチョなど規範としながら、スペインの伝統的なニュアンスを彼なりに消化した堅実な造りで製作を続けており、近年はフラメンコギタリスト沖仁とのコラボモデルも発表。現在はラティス構造によるクラシックモデルも製作するなど、幅広く展開している若手製作家である。
〔楽器情報〕
黒澤哲郎製作 Concierto 2014年製Used入荷いたしました。このブランドとしては比較的エントリーにカテゴライズされるモデルながら、哲郎氏の丁寧な仕事が行き届いた良品となっています。彼が最も影響を受けたであろうラミレス系マドリッドスクールの構造的コンセプトで作られており、特に内部構造において顕著に表れています。サウンドホールの上下に一本ずつのハーモニックバー(2本とも低音側に3センチほどの低い開口部が設けられています)、またサウンドホール真下部分からも両横板に斜めに向かって一本ずつのバーが設置され、ボトム部にもV字型のクロージングバーが設置されているのでちょうどブリッジプレートを菱形に囲むような形。そしてその中心には3本の力木を表面板の木目に沿って等間隔に平行に配置。ブリッジ位置には駒板とほぼ同じ広さの薄いパッチ板が貼られ、3本の力木のうちセンターと高音側の2本はそのプレートの上を通過し、低音側の1本はプレートの上下で分断しています。レゾナンスはG~G#に設定されています。
これは彼がスペインで製作を師事したマリアーノ・テサーノスやテオドロ・ペレスの影響を如実に受けており、またほぼ同じ配置システムはパウリーノ・ベルナベも自身のフラッグシップモデル等で採用しています。
音は明るく柔和で、スペイン的な色気や彫りの深い音響とは異なり、常に安定した感覚。ゆったりと奥行きを纏ったような軽い粘りをもった発音で、これがこのブランド特有の心地よさを生んでいます。
表面板は細かな弾き傷が若干あり、衣服の摩擦等の跡なども少しみられますが全体に外観を損ねるほどではなく、良好な状態です。ネック、フレット、糸巻き等演奏性に関わる部分も問題ありません。ネックシェイプは通常の厚みのDシェイプタイプ、全面セラックニスによるオリジナル仕様となっております。