ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
久保 津奈夫 Tsunao Kubo
〔商品情報〕
楽器名 | 久保 津奈夫 Tsunao Kubo |
カテゴリ | 国産クラシック 新作 |
品番/モデル | 60号 トーレスモデル |
弦 長 | 650mm |
国 | 日本 Japan |
製作年 | 2018年 |
表 板 | 松単板 spruce |
裏 板 | ローズウッド Indian rosewood |
程 度※ | 10 |
定 価 | 660,000 円 |
販売価格(税込) | 627,000 円 |
付属品 | ケース別売 |
下の写真をクリックすると拡大して表示します
高校時代よりギターの演奏に親しみ、20歳の時ギター製作家を志し、池袋の工房にて野上三郎氏に師事。その後1979年に独立、アントニオ・マリンの弟子のアルベルト・ネジメ氏より製作上の貴重なアドバイスを得えて、郷里長野にて製作を開始しました。以後も理想の楽器を求め、世界中の名器を研究し続けています。その積年の研鑽は、スパニッシュギターの伝統をその土台としながら、製作家独自の世界観を感じさせる、滋味豊かな音色と、それをそのまま姿にしたような繊細で渋い外観を備えたギターとして結実。現在年間製作本数は3本前後という寡作家。
〔楽器情報〕
年間製作本数3本という寡作な作家ながら、その落ち着いた渋い音色と外観とで愛好家の高い評価を得ているブランド。弾きやすく、発音はストレスなく、決して大音量ではないものの、遠達性に優れたその澄んだ響きはやはり非常な魅力と言えるでしょう。滋味をたたえた特徴的な仕上げのセラック塗装はこの製作家独自の工作過程によるもの。しばしば女性的とさえ評される繊細な表現力は、他のブランドにはない個性を放っています。作者の製作美学の基礎となる、まさにスパニッシュギター伝統の良質さを感じさせる1本。待望の新作が入荷です。
7本の左右対称の力木を配置した、アントニオ・デ・トーレスの構造的特徴を基本にオリジナリティを加えた楽器です。弦の張りは少し柔らかめでネックも弾き易く、発音の反応も良いので右手の演奏もストレスを感じさせません。レゾナンスはG#~Aの間に設定。糸巻はスローン社製。
*