ギターショップアウラ ギターカタログサイト

クリストファー・ディーン Christopher Dean



New Arrival HOLD
ネック:マホガニー
指 板:エボニー
塗 装:表板 オイルフィニッシュ /横裏板 セラック
糸 巻:ロジャース
弦 高:1弦 2.8mm /6弦 4.0mm

[製作家情報]
1958年生まれ。イギリス、オックスフォードに工房を構える。10代の頃よりギターを演奏していましたが、17歳の時にプレゼントされたIrving Sloane のギター製作マニュアルを読んだことをきっかけに製作への興味を持ち始めます。1979年には有名なLondon College of Furnitureに入学し3年間楽器製作についての基礎を学びます(同校はゲイリー・サウスウェル、マイケル・ジーらの出身校でもあります)。ここでのカリキュラムにはホセ・ルイス・ロマニリョスやポール・フィッシャーの工房での実地研究も含まれていたことがきっかけになり、卒業後1年間ニュージーランドで家具製作に従事したのちに1982年フィッシャーの工房に職人として入ります。ディーン自身はフィッシャーのことを師として尊敬し実際に多くを学んでゆきましたが、フィッシャーはこの青年の成熟した感性と技術をすぐに見抜き、わずか3か月の「研修期間」のあとすぐに正式な職工としてフィッシャーラベルのギター製作を託すことになります。ここで充実した3年間を過ごした後に独立し自身の工房を設立、現在に至ります。

その作風は師であるフィッシャーや、さらにさかのぼってデヴィッド・ルビオをも想起させる堂々たる外観とたっぷりと濃密な艶を含んだ音色、力強い響きなどが挙げられますが、そうした彼の出自に直接つながるラインとは別にフランスのフレドリッシュ、トーレス、ハウザーからも多くのインスピレーションを得ており、とりわけサントス・エルナンデスの影響を受けています。1929年製のサントスギターを修繕する機会を得た彼は実地にオリジナルの構造を研究し、その後すぐれたサントスモデルを発表。憧れてやまないと公言する伝説的ギタリスト アンドレス・セゴビアへのオマージュさえも含んだすぐれたモデルとして高い評価を得ています。


[楽器情報]
クリストファー・ディーン 2008年製Used の入荷です。外観的にはハウザーを思わせますが、おそらく彼が準拠しているのはトーレスのほうでしょう。横裏板をラッカー、表面板を艶消しのオイルフィニッシュとした本作もまた、彼の伝統的なギターへの敬意と、その伝統を現在において最高度に洗練させるという静かな意志に貫かれたものとなっており、誠に清々しい一本となっています。

オイルフィニッシュ特有の柔らかい粉をさっと全体にまぶしたようなさらさらとした触感の音像がとても心地よく、その粒はどの音もしっかりと揃い、低音から高音までのバランスも申し分ありません。同時に十分な音圧の高さ、鋭敏な反応性も備わっており、コンサートギターとしてのポテンシャルも非常に高い一本。また木材の選定も彼らしく上質なもので、裏板のスリーピースの中南米ローズウッドの美しさ、全体に気品の高さを感じさせる仕上がりはさすがフィッシャーの薫陶を受けた彼ならではと言えるでしょう。

内部構造はサウンドホール上側(ネック側)に2本、下側(ブリッジ側)に1本のハーモニックバー、左右対称7本の扇状力木にそれらの先端をボトム部で受け止める2本のV字型に配されたクロージングバー、サウンドホール両脇は薄いプレートによる補強が施されています。重量1.46㎏)。レゾナンスはF#の少し上に設定されています。

ほとんど傷のない美品で、目を近づけてそれと認識できる程度の細かなスクラッチが数か所にあるほかは、裏板の胸があたる部分に若干の塗装ムラがあるのみ、割れなどの修理履歴もありません。ネックは厳密に言えばほんのわずかに順反りですが演奏性には影響のないレベルです。フレットは適正値を維持しており、糸巻(Rodgers製を装着)機能性も良好です。ラベルはおそらくは水をこぼしたかと思われる染みが見られます。弦高は2.8/4.0mm(1弦/6弦 12フレット)の標準値で、サドルには1.0~1.5mmの余剰があるのでお好みに合わせてさらに低くすることが可能です。


〔商品情報〕
楽器名クリストファー・ディーン Christopher Dean
カテゴリ輸入クラシック 中古
品番/モデル No.379
弦 長650mm
イギリス England 
製作年2008年
表 板松単板 Spruce
裏 板中南米ローズウッド単板 South American Rosewood
程 度※7
定 価時価
販売価格(税込)お問い合わせ下さい。
付属品バムケース カーボンブラック


下の写真をクリックすると拡大して表示します


クリストファー・ディーン Christopher Dean
ケヴィン・アラム Kevin Aram
ホアン・エルナンデス Juan Hernandez
ブライアン・コーエン Brian Cohen
ヘルムート・ブッフシュタイナー Helmut Buchsteiner
ペペ・ロメロ・ジュニア Pepe Romero Jr.
ヘスス・ベジード Jesus Bellido
ロビン・グリーン Robin Green
アントニオ・マリン・モンテロ Antonio Marin Montero
レイモンド Raimundo
マヌエル・カセレス Manuel Caceres
ラファエル・マルドネス Rafael Mardones
ホアン・エルナンデス Juan Hernandez
ワルタル・ヴェレート Walter Verreydt
パウリーノ・ベルナベ Paulino Bernabe
グレゴリー・バイヤーズ Gregory Stuart Byers
ヘルマン・ハウザー3世 Hermann Hauser Ⅲ
ティノ・バティストン Tino Battiston
デビッド・ホワイトマン David Whiteman
ルベン・モイセス・ロペス Ruben Moises Lopez
ホアキン・ガルシア Joaquin Garcia
マヌエル・アダリッド Manuel Adalid
カルロス・ホアン・ブスキエール  Carlos Juan Busquiel
ポール・フィッシャー Paul Fischer
エリック・サーリン Eric Sahlin
ホセ・ルイス・ロマニリョス 1世 J. L. Romanillos Ⅰ
アンヘル・ベニート・アグアド  Angel Benito Aguado
ルカ・ワルドナー Luca Waldner
マヌエル・カセレス Manuel Caceres

※程度
10新作
9新品同様の美品
8年代から見て状態が良い
7年代から見て標準に近い状態
6状態は少し劣るが演奏性は良い
5状態は劣るが演奏上の問題は無い
4以下演奏性に問題がある楽器は、販売いたしません