ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
ホセ・ラミレス Jose Ramirez
〔商品情報〕
楽器名 | ホセ・ラミレス Jose Ramirez |
カテゴリ | 輸入クラシック 中古 |
品番/モデル | 2E |
弦 長 | 650mm |
国 | スペイン Spain |
製作年 | 2007年 |
表 板 | 杉単板 Ceder |
裏 板 | ローズウッド合板 Indian Rosewood |
程 度※ | 6 |
定 価 | 時価 |
販売価格(税込) | 110,000 円 |
付属品 | ハードケース付属 |
下の写真をクリックすると拡大して表示します
指 板:エボニー
塗 装:ポリウレタン
糸 巻:不明
弦 高:1弦 3.0mm/6弦 4.0mm
〔製作家情報〕
スペインが誇る老舗工房にして世界でもっとも有名なギターブランド ホセ・ラミレス。ホセ・ラミレス1世(1858~1923)の時代から1世紀以上に渡り文字通りスパニッシュギター製作史そのものを形成してきたと言って過言でなく、そのなかでもとりわけ豊饒の時代とも言えるホセ・ラミレス3世(1922~1995)の時期に製作されたギターは、革新的でありながら幅広いポピュラリティを獲得し、世界中のギターファンを魅了し続けました。
表面板に杉材を使用。胴の厚みを大きくとり、横板の内側にはフラメンコギターで使われるシープレス材を貼り付けて二重構造にしています。弦長は664mmで設定(通常は650mm)、塗装には従来のセラック塗装からユリア樹脂のものに変えられており、これらのラミレス3世がクラシックギターに対して行った改革は実に独創的なもので、のちのギター製作全般に大きすぎるほどの影響を及ぼしたのと同時に、「ラミレストーン」と呼ばれる甘く艶やかでロマンティックな音色が、まさにクラシックギターのイメージを決定するほどに一世を風靡しました。
[楽器情報]
ホセ・ラミレスのスチューデントモデル 2E 2007年製中古の入荷です。発売当時1E から4Eまでのグレードでラインナップを展開し、このブランドの魅力をより多くのプレーヤーに提供するべく工程・デザインの全てがラミレスの監修のもとに徹底され、低価格ながらそのエッセンスを十全に活かしたモデルとして大変な人気を集めました。弾き易く、ラミレスらしい艶やかでロマンティックな音色と、どんなジャンルにでも適応できる使用性に優れ、クラシック、ロック、ジャズ、ボサノヴァなど幅広いカテゴリーで愛用されています。
表面板サウンドホール横に割れ補修跡、また指板脇部分に割れがありますが現状で調整の必要はなく使用には問題ございません。横裏板全体には衣服等による細かな摩擦あとがあります。ネック、フレット、糸巻き等の演奏に係わる部分は問題ございません。