ギターショップアウラ ギターカタログサイト

ポール・フィッシャー Paul Fischer



ネック:マホガニー
指 板:エボニー
塗 装:ラッカー
糸巻き:ロジャース
弦 高:1弦 2.8mm/6弦 3.8mm

〔製作家情報〕
1941年イギリス生まれ。オックスフォードに育ち、同地に工房を開きます。Robert Gobleのもとでハープシコードの製作を学び、またその他の楽器に対する造詣も深く、ヨーロッパ的な伝統に広く通暁した知性的な製作家として知られています。同国の名工デビッド・ホセ・ルビオの工房で1969年より職人としてギター製作に従事し、職工長としてPFのスタンプが許されます(PFのイニシャルが刻印されたルビオギターは現在も中古市場で愛好家の高い評価を得ています)。1975年に独立して工房を設立。最初はルビオ的な構造を踏襲したギターでしたが、これまでの研鑽とオックスフォード大学で学んだ経験をもとに、科学的な見地から音響と構造の関係を探求、独自の力木配置によるギターを製作し始めるようになります。その結果音色と音響は高度に洗練され、従来のギターでは得られなかった均整感、個性的な発音を備えた楽器となり、音響バランスにこだわる多くのプロギタリストたちから高い評価を得て、20世紀の最後に世界で最も売れたブランドの一つとなります。

〔楽器情報〕
ポール・フィッシャー製作1979年中古です。デビッド・ルビオ工房から独立して間もない時期のもので、後にConcervatoire や Virtuoso などの特徴的なモデルを世に出す前の、良い意味でオーソドックスな魅力にあふれたモデルです。ルビオ工房の特徴であった耳に優しく温かみのある音色はまだ継承されていて、表情もロマンティック。音量や反応性も不足なく、誰でも楽しめる一本となっています。内部構造は7本の左右対称の扇状力木にボトム部でそれを受け止める2本のクロージングバーという配置ですが、扇状力木のうち高音側の2本にのみブリッジプレートの位置付近で垂直に交わるバーが設置されていることで、これは当時のフィッシャーの特徴的な構造でした。レゾナンスはG#付近に設定されています。

おそらくボディはセラックでの再塗装が施されており、年代考慮すると綺麗な状態。糸巻きはロジャース製を装着。ネックはやや薄めに加工されたDシェイプで反りはなく、フレット状態も良好で演奏性には問題ございません。ラベルには小さくAlmunus David J.Rubio とプリントされており、当時まだルビオ工房出身としてのアイデンティティを明確に打ち出していたことがうかがえます。このころから非常に良質な材を選定して使用しており、外観の気品も特筆すべき1本。





〔商品情報〕
楽器名ポール・フィッシャー Paul Fischer
カテゴリ輸入クラシック 中古
品番/モデル No.362
弦 長650mm
イギリス England
製作年1979年
表 板松単板 Spruce
裏 板中南米ローズウッド単板 South American Rosewood
程 度※7
定 価時価
販売価格(税込)お問い合わせ下さい。
付属品ハードケース付


下の写真をクリックすると拡大して表示します


ロビン・グリーン Robin Green
パコ・サンチャゴ・マリン Paco Santiago Marin
アントニオ・マリン・モンテロ Antonio Marin Montero
ケヴィン・アラム Kevin Aram
レイモンド Raimundo
マヌエル・カセレス Manuel Caceres
マヌエル・カセレス Manuel Caceres
ラファエル・マルドネス Rafael Mardones
ホアン・エルナンデス Juan Hernandez
ワルタル・ヴェレート Walter Verreydt
パウリーノ・ベルナベ Paulino Bernabe
グレゴリー・バイヤーズ Gregory Stuart Byers
ホセ・ビヒル Jose Vigil
ヘルマン・ハウザー3世 Hermann Hauser Ⅲ
ティノ・バティストン Tino Battiston
デビッド・ホワイトマン David Whiteman
ルベン・モイセス・ロペス Ruben Moises Lopez
ラファウ・トゥルコウィアック Rafal Turkowiak
ホセ・ラミレス Jose Ramirez
ホアキン・ガルシア Joaquin Garcia
マヌエル・アダリッド Manuel Adalid
カルロス・ホアン・ブスキエール  Carlos Juan Busquiel
ポール・フィッシャー Paul Fischer
エリック・サーリン Eric Sahlin
ゴメス・デ・ギジェン Gomez de Guillen
ホセ・ルイス・ロマニリョス 1世 J. L. Romanillos Ⅰ
アンヘル・ベニート・アグアド  Angel Benito Aguado
ジョン・レイ John Ray
ルカ・ワルドナー Luca Waldner
グレッグ・スモールマン&サンズ Greg Smallman & Sons
マヌエル・カセレス Manuel Caceres

※程度
10新作
9新品同様の美品
8年代から見て状態が良い
7年代から見て標準に近い状態
6状態は少し劣るが演奏性は良い
5状態は劣るが演奏上の問題は無い
4以下演奏性に問題がある楽器は、販売いたしません