ギターショップアウラ ギターカタログサイト
コーポレートサイト
オンラインショップ
アウラ音楽院
ギターサロン
ギターショップアウラ ギターカタログサイト
コーポレート
ショップ
音楽院
サロン
ホーム
お問い合わせ
English
ホーム
輸入クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
国産クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
輸入フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
国産フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
ウクレレ
国産 手工品
国産 普及モデル
輸入 普及モデル
その他
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
Toggle navigation
カテゴリーメニュー
輸入クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
国産クラシック
新作
オールド
中古
普及モデル
輸入フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
国産フラメンコ
新作
オールド
中古
普及モデル
ウクレレ
国産 手工品
国産 普及モデル
輸入 普及モデル
その他
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
ホセ・マリン・プラスエロ Jose Marin Plazuero
アウラオリジナルモデル。
〔製作家情報〕
1960年スペイン、グラナダ生まれ。伯父のアントニオ・マリン・モンテロの工房に14歳で弟子入りし、10年後の1984年に自らのラベルでギター製作を開始します。その後現在までアントニオと同じ工房で製作を続け、スペインギター屈指の名品を世に送り出す工房として国際的に高い評価を得ています。グラナダ的音色と人が口にするときに、そのイメージの中に最も円満に当てはまる作家でしょう。豪壮にして繊細、抜けるような明朗さと深淵さとを併せ持つ音色はもとより、高い造作精度と精緻極まる意匠、美しい塗装など楽器としての完成度の高さもスペイン屈指と言える素晴らしさで、様々な音楽ジャンルにおける第一線の演奏家たちを刺激し続けています。
〔楽器情報〕
アウラオリジナルのショップモデル。グラナダを象徴する石榴(ザクロ)をモチーフにしたモザイクとラベルを採用し、工房ストックの中から最高級の木材を選定して使用した美しいモデルです。師であるアントニオのブーシェモデルを踏襲し、5本の扇状力木に駒下のトラヴェルスバーという配置。しかしながら音像や発音はアントニオよりもシャープで、硬質な透明感ある響きがなんとも素晴らしい。分離の良さと適度なサスティーン、豊かな音量とそのダイナミズム、鋭敏な反応など、スペインギターのエッセンスとコンサートギターの必要条件を兼ね備えた1本。限定製作品。糸巻きはスローン。
演奏動画
×
ホセ・マリン・プラスエロ 2020年 オリジナルモデル Jose Marin Plazuero Aura Original Model No.956
〔商品情報〕
楽器名
ホセ・マリン・プラスエロ Jose Marin Plazuero
カテゴリ
輸入クラシック 新作
品番/モデル
アウラオリジナルモデルNo.956
弦 長
650mm
国
スペイン Spain
製作年
2020
表 板
松単板 Spruce
裏 板
中南米ローズウッド単板 South American Rosewood
程 度※
10
定 価
1,760,000 円
販売価格(税込)
1,672,000 円
付属品
ハードケース付属
下の写真をクリックすると拡大して表示します
輸入クラシック 新作
田邊 雅啓 Masahiro Tanabe
ホセ・マリン・プラスエロ Jose Marin Plazuero
●
アントニオ・マリン・モンテロ Antonio Marin Montero
ホセ・ビヒル Jose Vigil
ゲルハルト・オルディゲス Gerhard Oldiges
アントニオ・マリン・モンテロ Antonio Marin Montero
パブロ・サンチェス・オテロ Pablo Sanchez Otero
ゲルハルト・オルディゲス Gerhard Oldiges
パブロ・サンチェス・オテロ Pablo Sanchez Otero
ショーン・ハンコック Sean Hancock
カルロス・ホアン・ブスキエール Carlos Juan Busquiel
マヌエル・カセレス Manuel Caceres
※程度
10
新作
9
新品、デッドストック品
8
新品同様の美品
7
年代から見て状態が良い
6
年代相応で標準的な状態
5
年代から見て標準に近い状態
4
状態は少し劣るが演奏性は良い
3
状態は劣るが演奏上の問題は無い
2
少し難があり簡単な修理、調整が必要
1
修理が必要
〔製作家情報〕
1960年スペイン、グラナダ生まれ。伯父のアントニオ・マリン・モンテロの工房に14歳で弟子入りし、10年後の1984年に自らのラベルでギター製作を開始します。その後現在までアントニオと同じ工房で製作を続け、スペインギター屈指の名品を世に送り出す工房として国際的に高い評価を得ています。グラナダ的音色と人が口にするときに、そのイメージの中に最も円満に当てはまる作家でしょう。豪壮にして繊細、抜けるような明朗さと深淵さとを併せ持つ音色はもとより、高い造作精度と精緻極まる意匠、美しい塗装など楽器としての完成度の高さもスペイン屈指と言える素晴らしさで、様々な音楽ジャンルにおける第一線の演奏家たちを刺激し続けています。
〔楽器情報〕
アウラオリジナルのショップモデル。グラナダを象徴する石榴(ザクロ)をモチーフにしたモザイクとラベルを採用し、工房ストックの中から最高級の木材を選定して使用した美しいモデルです。師であるアントニオのブーシェモデルを踏襲し、5本の扇状力木に駒下のトラヴェルスバーという配置。しかしながら音像や発音はアントニオよりもシャープで、硬質な透明感ある響きがなんとも素晴らしい。分離の良さと適度なサスティーン、豊かな音量とそのダイナミズム、鋭敏な反応など、スペインギターのエッセンスとコンサートギターの必要条件を兼ね備えた1本。限定製作品。糸巻きはスローン。
ホセ・マリン・プラスエロ 2020年 オリジナルモデル Jose Marin Plazuero Aura Original Model No.956